国分寺市・国立市の
空き家相談
実家のこと、どうする?
いまや「7~8軒に1軒が空き家」と言われ、倒壊の危険や防災・治安への不安など、身近な暮らしにも影響する問題として注目されています。
もしかすると、あなたのご近所にも心当たりがあるかもしれません。
これまで空き家は「地域の迷惑」というイメージで語られることが多く、所有者が責められてしまう場面もありました。
けれど実際には、所有者の方も悩みを抱えています。建物の老朽化や管理の難しさ、固定資産税や維持費の負担など、簡単には解決できない事情が重なっているのです。
空き家問題は「誰かの責任」ではなく、地域や家族みんなで一緒に考えていくことが大切だと思います。
空き家について
こんなお悩みありませんか?
-
遠方に住んでいて管理が難しい
-
相続したが住む人がいなくて放置している
-
建物の維持ができなくなってきた
-
固定資産税が負担になってきた
-
建物を貸したいが老朽化が進んでいる
-
思い出があるのでまだ処分に踏み切れない
-
草木の繁茂で近所に迷惑をかけないか心配
-
空き巣や放火がないか心配
このような空き家・空き地に関するお悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
売却だけじゃない!
私たちは空き家の活用方法も
ご提案いたします
空き家といっても、すぐに売却するだけが解決策ではありません。
ご家族の状況や想いに合わせた選択肢があります。
-
リフォームして賃貸に出す
デメリット
修繕費など初期投資がかかる
建物の管理をする手間が増える
借り手を探す必要がある
メリット
修繕費を賃貸で回収できる
思い出のある建物の劣化を防止できる
侵入や放火のリスクが減る
地域の人口減少や活性化につながる
-
土地として活用する
デメリット
建物の解体費用がかかる
建物はなくても固定資産税や雑草の管理等に維持費がかかる
メリット
建物の維持費から解放される
老朽化した建物を解体するので崩落の危険がなくなる
利用の自由度が高まり、相続や売却がしやすくなる
駐車場やトランクルームなど活用の選択肢が広がる
-
管理だけを委託する
デメリット
収入がないまま管理の費用がかかる
空き家を持ち続けることで有効活用のチャンスを逃す
メリット
将来の活用や売却する際に価値を保ちやすい
草木の繁茂やごみ不法投棄などに対応してもらえる
現地に通う負担を減らせる
「安心感」を持ちながら売却の判断を先送りできる
管理を委託すると、行政から「特定空き家」に指定されて固定資産税が増額されるのを防げる場合があります。
「特定空き家」とは?売却を迷っている方に
知っておいてほしい”3000万控除”
相続から3年以内の
売却を考える理由
相続した空き家を売却するときには、特別な税金の優遇制度があります。
条件を満たすと、売却益のうち最大3,000万円までを差し引いて計算できるため、税金を大きく減らせる可能性があります。
ただし、この特例を使えるのは永遠ではなく、以下のような一定の要件や期限があります。
- 相続が始まってから3年を過ぎる年の12月31日まで に売却しなければ、制度を利用できなくなってしまいます。
- さらに対象となるのは、たとえば昭和56年5月31日以前に建てられた家屋など、一定の条件を満たすケースに限られます。
つまり「早めに動く」ことで、税金の負担を減らしながら空き家を手放すことができるのです。
当社には空き家問題に詳しいスタッフが在籍しており、こうした特例の適用可否や行政の支援制度についてもわかりやすくご案内しています。
「自分の場合は当てはまるのかな?」と感じたら、ぜひご相談ください。
身近で安心!地域に根ざした
相談窓口・適正管理
和エステートの
空き家管理サービス
空き家を放置すると、老朽化や雑草、害虫、近隣への悪影響など、多くのトラブルにつながりかねません。
大切なのは「使う予定がない時期でも、適正に管理すること」です。
私たちは地域に根ざした不動産会社として、定期的な見回りや清掃、草木の手入れなど、状況のご報告をいたします。
遠方にお住まいの方やご多忙な方でも、責任を持って空き家をお守りします。
-
庭木・雑草等の確認
庭木の隣地への越境確認 雑草等の状況確認
-
郵便受け確認
チラシなどの不要なものを処理する。郵便物は保管・転送等を行う
-
前面道路の確認
前面道路の簡易清掃
-
水道メーターの確認
水量計が回転していないことを 確認(漏水確認)
-
室内通風
全室・トイレ・お風呂の換気(40~60分)
-
通水
お風呂・トイレ・キッチン・ 洗面の蛇口を約60秒間空ける。
-
雨漏り確認
各部屋の天井や壁に 雨漏り(シミの有無)の跡が ないか確認
-
防犯確認
玄関・まど等の鍵の施錠及び 異常がないかの確認
-
建物の目視確認
建物の破損、不審者の侵入確認、庭木の越境や雑草の確認
-
簡易清掃
室内や玄関前の簡易的な清掃
-
管理看板設置
建物・塀・フェンスなどに看板を設置
-
写真付報告
管理状況は写真付きでLINEまたはメールにて報告
長期不在や遠方在住でも安心!
将来の売却や活用を見据えた管理サービスプランもご提案し、地域社会全体の安心にもつなげていきます。
和エステートの
空き家管理サービスプラン
※表は横にスクロールしてご覧いただけます。
| プラン | 丁寧プラン | 通常プラン | 簡易プラン | マンションプラン |
|---|---|---|---|---|
| 回数/月 | 1回/月 | 1回/月 | 1回/月 | 1回/月 |
| 作業時間(目安) | 60分/回 | 30分/回 | 15分/回 | 45分/回 |
| 庭木・雑草等の確認 | ● | ● | ● | - |
| 郵便受け確認 | ● | ● | ● | ● |
| 前面道路の確認 | ● | ● | ● | - |
| 水道・電気メーターの確認 | ● | ● | - | ● |
| 室内通風 | ● | - | - | ● |
| 通水 | ● | - | - | ● |
| 雨漏り確認 | ● | - | - | ● |
| 防犯確認 | ● | ● | ● | ● |
| 建物の目視確認 | ● | ● | ● | ● |
| 室内 簡易清掃 | ● | - | - | ● |
| 敷地内 簡易清掃 | ● | ● | - | - |
| 管理看板設置 | ● | ● | ● | - |
| 写真付報告 | ● | ● | ● | ● |
| 月額料金 | 8,800円(税込) | 5,500円(税込) | 3,300円(税込) | 5,500円(税込) |
※自然災害などにより管理の日程が延期になる場合がございます。
オプションサービス
-
オプション.01
除草・剪定の手配
雑草や伸びた枝葉は、放置すると景観の悪化や近隣トラブルの原因になることもあります。
定期的な除草・剪定を行うことで、清潔に整ったお庭の維持をサポートします。 -
オプション.02
不用品の処分
空き家に残った家具や家電などの不用品を、信頼できる業者が適正に回収・処分します。
空き家整理や売却前の片付けにも対応し、スムーズな不動産管理をサポートします。 -
オプション.03
建物解体業者の手配
老朽化した空き家や使わなくなった建物の解体を、実績ある解体業者と連携して安全・迅速に対応。土地活用や売却を見据えた空き家対策をトータルにサポートします。
空き家専門の和エステートなら
ワンストップ対応で空き家問題を解決できます
弊社では、ワンストップサービスを提供しております。
和エステートが窓口となり、必要に応じて、司法書士・行政書士・土地家屋調査士(測量士)・解体業者・残置物撤去業者・内装業者・清掃業者など様々な業種の専門家と業務提携・業務分担をして、空き家の課題解決や売却のお手伝いをいたします。
私が相談窓口になって対応いたします
代表 井奥 裕治
これまで不動産に携わる中で、相続や空き家に関するお悩みを抱える方々と多く出会ってきました。また、私自身、身内の相続を経験する中で、「誰に相談したらいいかわからない」「不安のまま進めてしまった」という状況を痛感しました。
そうした方々に寄り添い、安心して相談できる存在でありたいと考えています。
ご家族にとってより良い選択となるよう、税理士や司法書士など各分野の専門家とも連携してサポートいたします。
どんな小さなことでも構いません。気軽に声をかけていただければ嬉しいです。
対応エリア
空き家のご相談や管理は、国分寺市・国立市全域で対応可能です。
その他近郊エリアも柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 国分寺市
- 国立市
- 立川市
- 府中市
- 小金井市
- 小平市
無料相談・お問合せはこちら
LINEやお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
遠方の方もどうぞお気軽にご相談ください。
営業時間/9時~18時(時間外は予約制)
定休日/土日祝(事前ご予約のお客様に限りご対応いたします)